日々のできごと · 2021年1月9日 社交ダンス音楽(生演奏)応援プロジェクト 岩尾です。 コロナ禍で演奏する機会を失ったダンスバンドの応援プロジェクトの案内DMが来ました。 YouTubeで無料で聞けるみたいですよ。 でよかったらクラウドファンディングで支援をお願いしますってことらしいです。 演奏曲目も来ています。 踊れる演奏の動画のようですよ。お時間があったら聞いてみるのもいいかも!! 追記 画像が見られなかったそうなので更新しました。今度は大丈夫だと思います。 共有クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) タグ: 日々のできごと
うーんと若い時、生演奏のハワイアンが学生ダンスパーティの主流でした。踊れなくてもときめいていたあの頃。今は………………やっぱりときめきたい。頑張れ、ダンスバンド‼💃🎶💃🎶
さっそくyouTube拝見。
生バンドはやっぱりいいですね。
大人になって生演奏のクラブに良く通いました。
今でも生演奏は痺れます。
歳の数は忘れて、、、、イイネ!
みいさん、いつもときめき大切ですね。
ユージローさん、生演奏の音に包まれる楽しさ・贅沢さってありますよね。